2015年02月26日
深夜の火遊び
ども、せんじろです。
それでは、あらためまして
ポチりました
イワタニカセットガスジュニアバーナーと
ご対面です。

オープン!

取り出します。

しっかりとした取説も。

ケースの中身は・・・?


おぉ~

小さい割にはズッシリと。
セッティングです。

ボンベ装着!

点火!

始めは弱火で。
そして強火!

思いの外、大きな音です。
でも、すごい火力。
先代のバーナーの比ではありません。
それでは、早速
湯を沸かしましょう。


安定した火力で、
あっという間に沸騰です。

コーヒーいれて、まったりと。
さすがに、定番!
実力の高さを実感です。( ^∀^)
で、22センチのフライパンをのせると
こんな感じ。

チョット、無理目?
ちなみに、純正ボンベ以外でも
装着可のようですが
自宅にあった、格安ボンベは
取り付け出来ませんでした。

左の純正品と比較すると
缶の肩口(といってよいのか)の
へりにご注目。
純正品がすぼまった感じに
なっているのに対し、
格安ボンベのほうは、へりが
出っ張った感じになってますね。
この、出っ張りがバーナーの脚に
干渉して、はめ込みが甘くなります。
購入の際は、ボンベの形状に注意
と言ったところでしょうか。
今回は、ギャグ無しの
真面目なレビューで(笑)
いずれにしても、実戦投入が楽しみです!
それでは、あらためまして
ポチりました
イワタニカセットガスジュニアバーナーと
ご対面です。

オープン!

取り出します。

しっかりとした取説も。

ケースの中身は・・・?


おぉ~

小さい割にはズッシリと。
セッティングです。

ボンベ装着!

点火!

始めは弱火で。
そして強火!

思いの外、大きな音です。
でも、すごい火力。
先代のバーナーの比ではありません。
それでは、早速
湯を沸かしましょう。


安定した火力で、
あっという間に沸騰です。

コーヒーいれて、まったりと。
さすがに、定番!
実力の高さを実感です。( ^∀^)
で、22センチのフライパンをのせると
こんな感じ。

チョット、無理目?
ちなみに、純正ボンベ以外でも
装着可のようですが
自宅にあった、格安ボンベは
取り付け出来ませんでした。

左の純正品と比較すると
缶の肩口(といってよいのか)の
へりにご注目。
純正品がすぼまった感じに
なっているのに対し、
格安ボンベのほうは、へりが
出っ張った感じになってますね。
この、出っ張りがバーナーの脚に
干渉して、はめ込みが甘くなります。
購入の際は、ボンベの形状に注意
と言ったところでしょうか。
今回は、ギャグ無しの
真面目なレビューで(笑)
いずれにしても、実戦投入が楽しみです!
Posted by せんじろ at 00:35│Comments(2)
│アウトドアツール
この記事へのコメント
こんにちは~。
Iwataniのジュニアバーナーゲットされたんですね。(^^)
おめでとうございます!
自分も十数年前のヤツを使っています!♪
火力は若干落ちますが、使い勝手がイイですよ!
この上にロースターを置いて食パンを焼けば最高です!
良い買い物をされましたね!☆
Iwataniのジュニアバーナーゲットされたんですね。(^^)
おめでとうございます!
自分も十数年前のヤツを使っています!♪
火力は若干落ちますが、使い勝手がイイですよ!
この上にロースターを置いて食パンを焼けば最高です!
良い買い物をされましたね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年03月07日 11:25

TORI PAPAさん
お立ち寄りとコメント
ありがとうございます
遅レスでスミマセン。(;´д`)
いや~、
先代のバーナーで
失敗をしただけに
この子は、大事に使いたいです。
実戦投入を待ちわびていますが
ここのところ、週末になると
雨続きでまいってしまいます。
NSPに行きたいです・・・
お立ち寄りとコメント
ありがとうございます
遅レスでスミマセン。(;´д`)
いや~、
先代のバーナーで
失敗をしただけに
この子は、大事に使いたいです。
実戦投入を待ちわびていますが
ここのところ、週末になると
雨続きでまいってしまいます。
NSPに行きたいです・・・
Posted by せんじろ
at 2015年03月10日 16:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。