ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
せんじろ
せんじろ
埼玉県南部在住、妻・長女・長男の4人家族でございます。テント泊によるファミキャンを実現するべく、妄想と現実のはざまで日夜、悪戦苦闘を繰り広げております。アウトドアの底無し沼に誘われて、もがいている姿をお楽しみ頂ければ幸いです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

2015年02月10日

雨中のデイキャンプ 3

前回からの続きです。

テント内で待つ子供たちのために
ウインナーをやきやきしていた私。
風がさほど強くなかったせいもあり
雨に濡れる事もなく
バーベキューコンロを使用して
前室で調理することができました。

スペース的にも不便さを感じる事が
なかったので
今後、多少の悪天候であっても、
対応に困ることは少ないだろうと
わがテントの性能にちょっぴり
満足したりしました。

私は、焼き上がったウインナーを頬張りつつノンアルコールビールで一息。
子供たちもテント内で、パクついている
様子。
その間に、焼きそばの調理開始。

しかし、時間とともに強まる雨足。
さくっと、焼きそばを作り上げ、
私も、子供たちのいるインナー内へ。
焼きそばを食べながら、
「雨、やまないね」などと
たわいのない会話。

結構強い雨でしたが、耐水圧2000mmの
アウターは、しっかりと水をはじいていて
くれている様子。

雨中のデイキャンプ 3

安心して、テント内にて
まったりモードです。

降りしきる雨の中でも、
「頑張ってる」焚き火のおかげで
焼き芋もホクホクと焼けました。

時折、焚き火番で私と娘が
代わる代わる前室のチェアに陣取り、
バーベキューコンロでたくさんの炭を
投下して暖をとったり。

私は、タバコをくゆらせつつ
見つめている焚き火の炎と
傍らで、楽しげに過ごしている
子供たちの声に
癒されていく感じがしていました。

しかし、頭のなかでよぎるのは
このまま、雨が降り続いたら
撤収が大変だなぁという思い。

しかし、時間とともに
だんだんと雨は小降りとなり、
15時すぎには、若干ながら晴れ間も。
ラッキーでした。

雨がやむと、子供たちは
テントを使って
おうちごっこやら何やらで
大はしゃぎをしておりました。

そうこうしているうち、
日も傾き、雨中のデイキャンプを
無事、終える事ができました。
遊び疲れたのか、
子供たちはさして長くもない時間の
帰りの車中で、眠ってしまい、

雨中のデイキャンプ 3

家に着いてもこのありさま。
(けっして虐待などではありません!)
たくさん、楽しめたのかな?

で、今回気付いたこと。
やはり、もう一枚、厚みのある
シートがあったほうがいいかな、と。
凸凹はあまり気にならなかったのですが
この時期、地面からの冷気は、
なかなか遮断しきれるものではないなぁと
思いました。

それと、もうひとつ。
我が家において、テントを干す場所を
確保するのが大変であるということです。
テントって結構でかいな、と
あらためて実感しました。
きちんとたたむのには、広い場所も
必要だし。

今回は、適当にたたんで、
車に放り込んどいて、
来週いい天気だったら
どこかの公園で、
あらためて天日干し&きれいに収納目的での
出撃でも・・・って、
ビョーキかなぁ、私(;・∀・)



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
久々のデイキャン 2
久々のデイキャン
まったりと・・・
子供たちとハゼハゼ
近所にて
雨中のデイキャンプ 2
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 久々のデイキャン 2 (2015-03-23 21:30)
 久々のデイキャン (2015-03-22 20:20)
 まったりと・・・ (2015-03-22 14:34)
 子供たちとハゼハゼ (2015-02-22 18:54)
 近所にて (2015-02-22 14:20)
 雨中のデイキャンプ 2 (2015-02-09 19:22)
この記事へのコメント
こんにちは、

乾燥目的での出撃・・・・・、当然です!。

ついでに、デイキャンして家族サービスでポイントアップも!。

マット類は充実させたほうが良いですね、銀マットやインフレータブルマット、

おしゃれなブランケット類など。

奥様のお好みを伺っても良いかもですよ。

こちらのドッペルくん、前室ありで気なりますね。

ソロにも良いかな~、機会が有れば拝見させてくださいね。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年02月10日 16:11
かずぱぱさん

いつも、参考になるコメント
ありがとうございます。

「当然」、ですよね!
いや~、勇気百倍です!( ^∀^)

一応、かみさんには
キャプスタの起毛ブランケットを
気に入ってもらったので
やはりその下に敷く
銀マットかインフレータブルを
物色しなくては、という所です。

ドッペルくん、
初心者の私たちには、
なかなか、良いあんばいです。

一応、私的にも
いつかは実現するであろう
ソロキャンを視野にいれて、
購入した次第であります(о´∀`о)
Posted by ジョン千次郎ジョン千次郎 at 2015年02月10日 16:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雨中のデイキャンプ 3
    コメント(2)