ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
せんじろ
せんじろ
埼玉県南部在住、妻・長女・長男の4人家族でございます。テント泊によるファミキャンを実現するべく、妄想と現実のはざまで日夜、悪戦苦闘を繰り広げております。アウトドアの底無し沼に誘われて、もがいている姿をお楽しみ頂ければ幸いです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年02月25日

こんなに早く 2

前回からの続きです。

前置きが長くなりますが
お付き合い頂ければ幸いです。

さて、突然ですが
皆様は、お手持ちの
アウトドアツールの中で、
一番のお気に入りや思い入れのあるもの、
こだわりの一品を選ぶとしたら
何を選択されるでしょう?

用途やサイズ、購入金額も様々なので
ナンセンスな問いかけだとは思いますが、
私の場合、シングルバーナーや
アルコールバーナー、
はたまたネイチャーストーブといった類いに
関しては、非常に強い憧れというか
郷愁を抱いております。

なんといっても、その「道具感」。
THEアウトドアというイメージ。
野営や宿営という単語を連想させるに
十分な佇まい。

男なら手にするだけで、
満足することうけあいのアイテムで
あろうかと。
(スミマセン、私の単なる妄想です)

と、ここまで熱弁をふるいながら
デビュー前にポチったのは、
安さと物珍しさのみで選定をしてしまった
ポンコツバーナー。

やっちまった~、と
いったところでしょうか。

不肖、赤貧妄想キャンパーのこの私。

同じ轍は二度と踏むまいと
ビギナーなりに悩みぬき、
2代目としてポチった品が届きました!



今回はASKULのLOHACOを利用しました。



ジャン!









定番中のド定番!
イワタニカセットガス
ジュニアバーナー CB-JRB-3
であります。

う~む、さんざん講釈をたれてこの選択。

では、何故にこのような選択に至ったのか

それは・・・

次回にて!

σ( ̄∇ ̄;)
(相変わらず、まとまりがありません)

  

Posted by せんじろ at 18:29Comments(2)アウトドアツール